新潟県専門研修基幹施設見学交通費支援(令和6年度)

 

新潟県専門研修基幹施設見学交通費支援(令和6年度)

 概 要 

臨床研修医が新潟県内の専門研修基幹施設を見学する際の交通費を支援します。

 実施期間 

令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)

 実施内容 

支給対象者

全国の臨床研修病院の臨床研修医

ただし、次の方は支給対象外
  • 採用の内定を受けているなど見学時点で既に進路がきまっている方
  • 防衛医科大学、産業医科大学および自治医科大学の卒業生
  • 新潟県以外の都道府県の地域枠の卒業生や奨学金の被貸与者などで、臨床研修修了後の進路が新潟県での専門研修以外に限定されている方

支給対象経費

新潟県内の専門研修基幹施設を見学する際の交通費(鉄道、バス、船舶、航空機などの公共交通機関の利用)
※自動車(ガソリン代、高速道路料金等)、タクシー利用は支給対象外
※宿泊費は支給対象外

支給上限額

合計3万円/年
※最大3往復。ただし、それぞれ異なる基幹施設への見学に限る。(病院が同じでも異なる領域であれば支給対象とする)

支給条件等

 支給対象区間 

  • 居住地から見学する機関施設までの直接往復分
  • 見学先以外の場所に立ち寄った場合は、居住地から見学先までの直接往復分を支給対象とする。

(参考)「実際にかかった金額」ー「直接往復分(支給額)」=自己負担

 

 交通手段 

  • 公共交通機関(鉄道、バス、船舶、航空機など)で乗車区間が記載された領収書等が発行されるものに限る
  • 自動車(ガソリン代、高速道路料金など)およびタクシーの場合は、支給対象外。
  • 交通手段と経路は通常のものに限る。例えば、グリーン車や特別な事情がない場合の近距離(100㎞未満)の特急等の料金は対象外。指定席等は、自由席がなく指定席等のみ発売する列車等の場合のみ対象。飛行機は、乗り継ぎの場合を除き、原則新潟空港発着が対象。

 

 支給額等 

  • 合計3万円/年まで支給。(最大3往復。ただし、それぞれ異なる基幹施設を見学する場合に限る)
  • 予算の範囲内で支給。申し込み多数の場合は先着順。
  • 同時に複数の基幹施設の見学を行うことも可能。ただし、この場合、居住地から最も遠い基幹施設との往復分を支給。
  • 利用した公共交通機関の領収書等が無い場合は支給不可。
  • 申請期限は、見学を終えた日から1か月以内。1か月を超えて申請の場合は支給不可。

 

 そ の 他 

  • 試験や採用選考等、見学以外の目的の場合は支給対象外。
  • 採用内定を受けているなど既に進路が決まっている場合は支給対象外。

 

 

 

申し込みのながれ

 

1 病院への連絡

見学を希望する病院に連絡し、参加する日を決めてください。
病院によっては調整等に数日かかることがありますので、お早めにご連絡ください。

※各病院の受け入れの可否につきましては、お手数ですが各自ご確認ください。

2 チケット手配 居住地から病院までの移動について、ご自身で手配してください
3 見学 各施設の見学に参加しましょう!
4 フォーム申請

申請フォームに必要事項を入力してください。
領収書等は、日付、経路、料金がわかるものを電子データで添付してください。

 申込方法 

「申込フォーム」にてお申し込みください。
※お申し込み前に支給条件等を必ずご確認ください。

 留意事項 

  • 見学を終えた日から1か月以内に申請してください。
    1か月を超えて申請された場合は、交通費支給はできません。
5 交通費振込み

原則として申請受付後3か月以内に、お住まいの場所から病院までの往復の交通費を指定口座に振り込みます。

※交通費は、実際に見学に参加されたことが確認できた場合にのみ振り込みます。

 

 

交通費支援の対象基幹施設(令和6年度)

対象基幹施設 お問い合わせ

新潟大学医歯学総合病院

内科・小児科・皮膚科・精神科・外科・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・脳神経外科・放射線科・麻酔科・病理・救急科・形成外科・リハビリテーション科・総合診療科

025-227-0895

(担当:総務課総合臨床研修係)

県立がんセンター新潟病院

内科

025-266-5111

(担当:庶務課)

新潟市民病院

内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・麻酔科・救急科・総合診療科

025-281-5151

(担当:専門研修支援室)

立川綜合病院

麻酔科

 0258-33-3111

(担当:総務課)

長岡赤十字病院

内科・整形外科・救急科

0258-28-3600

(担当:教育研修推進室)

県立中央病院

内科・外科・麻酔科・総合診療科

025-522-7711

(担当:庶務課)

県立新発田病院

内科

0254-22-3121

(担当:教育研修センター)

下越病院

内科・総合診療科

0250-24-4711

(担当:医療教育研修センター)

柏崎総合医療センター

内科

0257-23-2165

(担当:総務課)

県立十日町病院

内科・総合診療科

025-757-5566

(担当:庶務課)

厚生連上越総合病院

内科・麻酔科・総合診療科

025-524-3000

(担当:教育研修センター)

 厚生連糸魚川総合病院

総合診療科

025-552-0280

(担当:総務課)

 魚沼基幹病院

内科・整形外科・産科婦人科・総合診療科

025-777-3200

(担当:総務課)

国立病院機構新潟病院

総合診療科

0257-22-2126

(担当:管理課)

長岡中央綜合病院

内科・整形外科

0258-35-3700

(担当:教育研修センター)

柏崎厚生病院

精神科

0257-22-0111

(担当:事務長)

済生会新潟病院

内科

025-233-6161

(担当:教育研修センター)

村上総合病院

総合診療科

0254-53-2141

(担当:教育研修センター)

県央基幹病院

内科・救急科・総合診療科

0256-47-4700

(担当:事務部)

 

 

 

よくあるご質問

 

 Q1 出身地も研修病院も新潟県外なのですが、交通費は支給されますか? 

支給されます。

新潟県外出身の方も、新潟県外の臨床研修病院に在籍されている方も、交通費の支給の対象になります。

お友達も誘ってご参加ください。

 Q2 見学は何日間ですか? 

希望の病院で受入可能であれば、ご希望の期間で見学できます。

詳しくは、見学を希望する病院にお問い合わせください。

 Q3 見学の前後に、実家や友人宅に滞在したり、県外病院の見学会に参加したいのですが、交通費は支給されますか? 

実家等への滞在が見学等を目的としたものである場合は対象になります。

ただし、見学参加後に支給される交通費は、お住まいの場所から病院まで直接往復する場合の経路上の交通費のみを計算して支給します。

このため、一部自己負担が生じることがありますのでご了承ください。

 Q4 複数の病院の見学に連続して参加した場合、交通費は支給されますか? 

お住いの場所から一番遠い病院までの往復分の交通費を支給します。

【自己負担が生じる場合の計算方法】
 合計の交通費-お住いの場所と一番遠い病院を往復した場合の料金=参加者自己負担

 Q5 見学に参加するために宿泊したいのですが、宿泊費は支給されますか? 

宿泊費は支給対象外となります。

病院で宿泊施設を提供したり、あっせんする場合もありますので、各病院にお問い合わせください。

 Q6 交通費の支払いに各種ポイントプログラムで獲得したポイントを使用した場合、ポイント分は支給されますか? 

現金支払い分のみ支給対象になりますので、支払いにポイントを使用した場合は、ポイント使用分は支給されません。

【ポイントを使用した場合の計算方法】

合計の交通費-ポイント使用分=支給対象額

 Q7 領収書の宛名は誰になりますか? 

領収書の宛名は交通費を支払った本人(=見学をされて交通費支援を申請する本人)となります。

 

 

 

お問い合わせ

 良医育成新潟県コンソーシアム事務局 

〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1
新潟県 福祉保健部 医師・看護職員確保対策課内
電話:025-280-5960 / FAX:025-284-0277
E-mail:ngt040290@pref.niigata.lg.jp