令和7年度 医の道ビルドアップ講座
新潟県では医学部合格を目指すあなたを応援します!
2025春・新講座「医の道ビルドアップ講座」スタートします!
医の道ビルドアップ講座とは
近年の医学部入試では、主体性・社会性・共感性など、医師としての素養を有しているかを判断するため、面接試験が重視されています。このような面接試験の対策は、すぐにできるものではなく、日頃から医療について考え、社会の中で物事を俯瞰的に思考し、正解のない問を考え続ける医師について理解を深める必要があります。
この講座では、リアルな医療をイメージし「自己実現のゴールとしての医師」ではなく「社会の中でメタ思考し正解のない問を考え続ける医師」について、理解を深めていきます。
この講座が終わった後、医師になるとはどういうことか、あなたなりの考えが芽生えるはずです。それは、面接試験だけでなく、医学部で学び、医師になった後も、役立つものです。
全国の受験生の一歩先を一緒に歩きませんか。
対象者・申込方法
(令和7年4月1日時点)
新潟県内の高校2、3年生および中等教育学校5、6年生
新潟県内の高校・中等教育学校を卒業された方
【高校・中等学校在学中の方】
学校経由で申し込みください
【既卒の方】
次のURLからお申し込みください
https://www.ishinavi-niigata.jp/r7med-buildup-program-apply/
会場
新潟県庁会議室(予定)
開催日程・テーマ
開催回 |
開催日時 |
テーマ |
第1回 |
5月10日(土)13時30分~16時 |
導入講義・医師と患者の関係 |
第2回 |
6月7日(土)14時~15時30分 |
社会貢献 |
第3回 |
6月21日(土)14時~15時30分 |
課題解決力 |
第4回 |
7月~8月 |
実習等を予定 |
第5回 |
8月22日(金)14時~15時30分 |
実習振り返り・総まとめ |
第6回 |
9月 27日(土)14時~15時30分 |
模擬面接を予定 |
基本的にすべての回に参加いただきたいと思いますが、欠席等の場合は事前に御連絡ください。
開催日時、テーマについては、変更が生じる場合があります。
その他
参加無料(会場までの交通費は自己負担)
各回の開催案内は、学校経由、もしくは本人に直接連絡するとともに、本ホームページにて案内します
問い合わせ
新潟県福祉保健部医師・看護職員確保対策課 医師確保企画係
電話:025-280-5960
メール:ngt040290@pref.niigata.lg.jp